運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

IMFなどの経済予測でも、他の先進国V字回復というべき経済成長が予測されているのに、我が日本はどうですか。皆さん、御覧になっているでしょう。我が日本は最低のところじゃないですか。これでいいんですか。さすがにこれには、与党議員からでさえ、大型の補正予算を求める声が上がっているではないですか。このまま国会を閉じては、助けられる国民を助けられないんです。  

原口一博

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

コロナ対策に便乗し、V字回復などと言って、需要実態を無視した不要不急の大規模事業を続けることは許されません。  法案に反対する第二の理由は、無人航空機について、これまで飛べなかった第三者上空有人地帯上空補助者なし目視外飛行、レベル4を二〇二二年度から解禁することは時期尚早であることです。  

武田良介

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

V字回復など安易な見通しのまま大規模事業を続けることは許されません。中止を含め見直しを検討すべきではありませんか。  本法案で、航空保安検査を法的に位置付けることは重要です。保安検査員労働環境労働条件がひどいという根本問題を国として認識しながら、法案ではこれを改善するための実効性のある支援策がありません。  

武田良介

2021-04-27 第204回国会 衆議院 本会議 第25号

いわゆるV字回復を目指していくわけでありますが、新たな日常に移っていくときに、その支えとなる企業がなければ、V字回復したくてもできません。したがって、今、この厳しい状態において、しっかりと事業者を支える必要があります。  日曜日の二十五日、東京大阪、京都、兵庫に対して三度目の緊急事態宣言が発出されました。東京で二度目の緊急事態宣言が解除されてから、たった一か月での発出です。

宮川伸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

これは右肩下がりで、V字回復するようなイメージよりも、だんだんだんだん、漸減しているというような感じでして。  ではセーフティーネットをどうするんだということを私はしっかり考えなきゃいけないというふうに思うんですが、収入保険であったり野菜価格安定制度、こういったものを使いながらやってくださいということなんです。  

根本幸典

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

国の事業者をある程度残していかないと、V字回復しようと思ったときに、日本事業者がその需要を受け止められないわけです。日本V字回復して経済の好循環を生んでいくためには、今苦しい事業者でも、ある程度残していかないとV字回復ができないわけです。そのためには、ブレーキをかけたときに、同時に同じぐらいの支援をしていかなければいけない、これは基本だと思うんですが、大臣、いかがでしょうか。

落合貴之

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

だから、V字回復をしたとしても、この期間中の売上げというのは、ずっと損失として残っていくわけです。  そうすると、それを誰が返していくのか、どうやって返していくのかということですね。私は、結論を言うと、そのコロナ期間中に出た損失の額というのは、これはもう債務免除をして一旦赤字を消してあげると。

西田昌司

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

そして、V字回復した後に競争力を持って頑張っていただかないといかぬということだと思っています。  これらの、GoToを全国的に広げるときに、少し時間がかかってもしようがないかなという場合に、特別な支援をすべきではないかと考えているんですが、国土交通省、どのように認識しているか、お伺いしたいと思います。

泉田裕彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

これは、ワクチンが行き渡ってV字回復をするのか、それとも、また変異種なんかが出てきて更に長引くということになるのか、先が読めない中で政策を打つというのはなかなか難しい側面があるということだと思いますけれども、やる気のある事業者、そしてまた、やる気をくじかないような環境を是非つくっていっていただきたいなというふうに思います。  

泉田裕彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

何といっても、これから日本経済コロナV字回復をしていくためには、このコロナによる負債を各事業者に背負わせておいては、本当に重たい荷物を背負って、これからまずその荷物を下ろしてから次へ行かなきゃいけないという状況と、荷物は背負わせません、ただ、取りあえず今この状況は我慢してください、耐えてください、その後にはしっかりとV字回復するだけの支援をしますから、そういった強いメッセージを政府は出す必要があるというふうに

安藤裕

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

一方で、際限なく過度の財政支出を続けることはできませんし、過去の経験からいっても、我々は必ずこの新型コロナを克服して、そして、過去の例を見て、感染症を克服した後というのは経済V字回復する、こういうことが歴史的にも多いように思っております。民間がしっかりと動き出したら政府財政出動を少しずつ減らしていく、それが将来の世代への負担を減らせることにつながっていくんだと思っております。  

高村正大

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そして、コロナショックから日本経済を立ち直らせてV字回復をさせるためには、何といっても、民間企業経営の維持が必要です。IMFも言っているとおり、生産と消費双方を意図的に制限している状態では経営を維持できなくなるのは当然で、経済の崩壊を防ぐための金融政策財政政策が必要です。  さらに、米国のイエレン新財務長官は、財務長官指名公聴会でこのように言っています。

安藤裕

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

当初、政府GoToトラベルを構想されたときには、V字回復フェーズにおける経済対策としてGoToキャンペーンを構想されたわけです。  今、現下のこの経済状況の中で、落ち着いたらまたGoToキャンペーンを再開するからねというだけでは、旅館業ホテル業観光業、あるいは飲食の皆さんというのはちょっともう待ち切れないんだろうというふうに思います。  

川内博史